のんびり自営業者です。仕事の合間にこそこそ作ったリメイク作品や、「今日の節約行動」という記事を毎日UPしています。
(旧サイトは楽天ブログの『節約生活、楽しんでます。』です)
2023年3月に独自ドメインで移転しました。
https://setsuyakutanoshi.jp/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもあたたかいコメントをありがとうございます!\(^o^)/
拍手やランキングのクリックもとても嬉しいです(*^^*)
たいちゃんママさん
穴あきハイソックスをショートソックスにして再生
>4足並んでると、とてもカワイイですね!最後まで使い切る節約、脱帽です!! 斜めになるのは、ファッションだと言い切れば大丈夫さ♪
そうですそうです。アシンメトリーです。違うか!(o゚▽゚)
ホントにもう・・・こういう物は捨てられなくて。(^^;)
今回再生させたのが薄くなったら、今度はタイツで継いで履くと思います。(笑)
☆えっ子☆さん
穴あきハイソックスをショートソックスにして再生
>やっほ~~、 素敵によみがえりましたね。 使えますね。
よみがえりました!!\(^o^)/
普通の靴下に見えますよねっ?!嬉しくて3足再生させました(^o^)
フライパンをエコっぽく洗う
>うれしい、私も同じ所作をしてます。 排水管が汚れないようにです。 要らない布切れを使うのはクローバー さんと出会ってからです キッチンペーパーを使用してました。
えっこさんも!\(^o^)/排水管の掃除は大変ですものね(>_<)
一つでもお役に立てて嬉しいです\(^o^)/
今日の節約行動(2012年6月6日)
>Tシャツになったら助かりますね。
別の事に気を取られてまだ作っていないのですが、服になった方が節約になるのでそうしたいな~と思っています。(*^^*)
>古着とは思えない素敵な柄です。 箪笥が一杯になりますね。 (*^^)v
それほど古くなさそうな服です。もったいないのでありがたく着させていただきます\(^o^)/
服が収納からあふれてしまっているので、今整理中です。(^^;)
ビオラさん
今日の節約行動(2012年6月6日)
>家にも あ・・私のですけど 着られなくなった服が沢山あります。 同じく理由は伏せます(^_^;) リメイク出来ない私は ボタンを外してたら あとは細かくカットしてボロ布行きですかねー 高かった服は、もしかしたら また着れるかも?と理由は伏せますが<笑> 思ったりして保管しますが 日の出を見れず未だ待機してます<笑>
私も着られない服のほとんどはボロ布行きです~。せいぜいマット類・・・
服にリメイクするのって生地が足りなかったりしてなかなか難しいですよね。(>_<)
sano-jiさん
フライパンをエコっぽく洗う
>中華鍋を使っていらっしゃるんですね。 ちゃんとお手入れすれば長持ちするんですね~。
気がつけば20年経っていた・・・という感じです。長持ちするもんですね~
ウチには今フッ素加工のフライパンがないんですが、鉄鍋だとガス代がかかるのでフッ素加工のもあった方がいいかな・・・と思ってます。(・・;)
今日の節約行動(2012年6月6日)
>おぉ!シャツが作れる大きさだったんですね! その縫い目も柄のように見えませんか?ムリ?
実はそれを狙ってます!(笑)
「面白い切替が入った服」くらいに見えないかな~なんて期待してます。(o゚▽゚)
ukiさん
重曹ふき取りローション、その後のその後
>こんばんは
こんばんは!いつもありがとうございます(*^^*)
> 重層水!! 断水の時体拭いてました~。 震災で断水が続いて、体を拭いたタオルも洗えないのでウエットティッシュで拭いてましたよ。
ブログ拝見いたしました!(ネコちゃん可愛いです!)
重曹水はそういう使い方ができるんですね。実際に震災を体験された方の言葉は重みがあります・・・
>アルコールが平気なら エタノールも加えると落ちがよいです。
なるほど、夏は特にすーっとしてよさそうですね!
>あ、化粧は専用のクレンジングシートで落としてたので体拭きの経験ですが・・(^-^ゞ
化粧落としにはやっぱ無理みたいです・・・
汗拭きシート代わりにならないか試してみます!ありがとうございました(^o^)
°*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜°*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜°*:.。. .。.:*・
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
お帰りの際にポチッとしていただけたら嬉しいです
いつもクリックして下さっている皆さま、ありがとうございます
旧ブログ:楽天ブログ【節約生活、楽しんでます。】
5年間の節約日記です。
ツイート
拍手やランキングのクリックもとても嬉しいです(*^^*)
たいちゃんママさん
穴あきハイソックスをショートソックスにして再生
>4足並んでると、とてもカワイイですね!最後まで使い切る節約、脱帽です!! 斜めになるのは、ファッションだと言い切れば大丈夫さ♪
そうですそうです。アシンメトリーです。違うか!(o゚▽゚)
ホントにもう・・・こういう物は捨てられなくて。(^^;)
今回再生させたのが薄くなったら、今度はタイツで継いで履くと思います。(笑)
☆えっ子☆さん
穴あきハイソックスをショートソックスにして再生
>やっほ~~、 素敵によみがえりましたね。 使えますね。
よみがえりました!!\(^o^)/
普通の靴下に見えますよねっ?!嬉しくて3足再生させました(^o^)
フライパンをエコっぽく洗う
>うれしい、私も同じ所作をしてます。 排水管が汚れないようにです。 要らない布切れを使うのはクローバー さんと出会ってからです キッチンペーパーを使用してました。
えっこさんも!\(^o^)/排水管の掃除は大変ですものね(>_<)
一つでもお役に立てて嬉しいです\(^o^)/
今日の節約行動(2012年6月6日)
>Tシャツになったら助かりますね。
別の事に気を取られてまだ作っていないのですが、服になった方が節約になるのでそうしたいな~と思っています。(*^^*)
>古着とは思えない素敵な柄です。 箪笥が一杯になりますね。 (*^^)v
それほど古くなさそうな服です。もったいないのでありがたく着させていただきます\(^o^)/
服が収納からあふれてしまっているので、今整理中です。(^^;)
ビオラさん
今日の節約行動(2012年6月6日)
>家にも あ・・私のですけど 着られなくなった服が沢山あります。 同じく理由は伏せます(^_^;) リメイク出来ない私は ボタンを外してたら あとは細かくカットしてボロ布行きですかねー 高かった服は、もしかしたら また着れるかも?と理由は伏せますが<笑> 思ったりして保管しますが 日の出を見れず未だ待機してます<笑>
私も着られない服のほとんどはボロ布行きです~。せいぜいマット類・・・
服にリメイクするのって生地が足りなかったりしてなかなか難しいですよね。(>_<)
sano-jiさん
フライパンをエコっぽく洗う
>中華鍋を使っていらっしゃるんですね。 ちゃんとお手入れすれば長持ちするんですね~。
気がつけば20年経っていた・・・という感じです。長持ちするもんですね~
ウチには今フッ素加工のフライパンがないんですが、鉄鍋だとガス代がかかるのでフッ素加工のもあった方がいいかな・・・と思ってます。(・・;)
今日の節約行動(2012年6月6日)
>おぉ!シャツが作れる大きさだったんですね! その縫い目も柄のように見えませんか?ムリ?
実はそれを狙ってます!(笑)
「面白い切替が入った服」くらいに見えないかな~なんて期待してます。(o゚▽゚)
ukiさん
重曹ふき取りローション、その後のその後
>こんばんは
こんばんは!いつもありがとうございます(*^^*)
> 重層水!! 断水の時体拭いてました~。 震災で断水が続いて、体を拭いたタオルも洗えないのでウエットティッシュで拭いてましたよ。
ブログ拝見いたしました!(ネコちゃん可愛いです!)
重曹水はそういう使い方ができるんですね。実際に震災を体験された方の言葉は重みがあります・・・
>アルコールが平気なら エタノールも加えると落ちがよいです。
なるほど、夏は特にすーっとしてよさそうですね!
>あ、化粧は専用のクレンジングシートで落としてたので体拭きの経験ですが・・(^-^ゞ
化粧落としにはやっぱ無理みたいです・・・
汗拭きシート代わりにならないか試してみます!ありがとうございました(^o^)
°*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜°*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜°*:.。. .。.:*・
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
お帰りの際にポチッとしていただけたら嬉しいです

いつもクリックして下さっている皆さま、ありがとうございます

旧ブログ:楽天ブログ【節約生活、楽しんでます。】
5年間の節約日記です。
ツイート
PR
この記事にコメントする